ローマ字早見表
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| a | b | c | d | e | f | g | h | i | j | k | l | m |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| n | o | p | q | r | s | t | u | v | w | x | y | z |
| ん | わ | ら | や | ま | は | な | た | さ | か | あ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ん N (M) |
わ WA |
ら RA |
や YA |
ま MA |
は HA |
な NA |
た TA |
さ SA |
か KA |
あ A |
| り RI |
み MI |
ひ HI |
に NI |
ち TI (CHI) |
し SI (SHI) |
き KI |
い I |
|||
| る RU |
ゆ YU |
む MU |
ふ HU (FU) |
ぬ NU |
つ TU (TSU) |
す SU |
く KU |
う U |
||
| れ RE |
め ME |
へ HE |
ね NE |
て TE |
せ SE |
け KE |
え E |
|||
| を WO |
ろ RO |
よ YO |
も MO |
ほ HO |
の NO |
と TO |
そ SO |
こ KO |
お O |
|
| ぱ | ば | だ | ざ | が | ||||||
| ぱ PA |
ば BA |
だ DA |
ざ ZA |
が GA |
||||||
| ぴ PI |
び BI |
ぢ DI |
じ ZI (JI) |
ぎ GI |
||||||
| ぷ PU |
ぶ BU |
づ DU |
ず ZU |
ぐ GU |
||||||
| ぺ PE |
べ BE |
で DE |
ぜ ZE |
げ GE |
||||||
| ぽ PO |
ぼ BO |
ど DO |
ぞ ZO |
ご GO |
||||||
| 小文字 | ||||||||||
| ゃ XYA |
ぁ XA |
|||||||||
| ぃ XI |
||||||||||
| ゅ XYU |
っ XTU |
ぅ XU |
||||||||
| ぇ XE |
||||||||||
| ょ XYO |
ぉ XO |
|||||||||
| りゃ RYA |
みゃ MYA |
ひゃ HYA |
にゃ NYA |
ちゃ TYA |
しゃ SYA |
きゃ KYA |
||||
| りぃ RYI |
みぃ MYI |
ひぃ HYI |
にぃ NYI |
ちぃ TYI |
しぃ SYI |
きぃ KYU |
||||
| りゅ RYU |
みゅ MYU |
ひゅ HYU |
にゅ NYU |
ちゅ TYU |
しゅ SYU |
きゅ KYU |
||||
| りぇ RYE |
みぇ MYE |
ひぇ HYE |
にぇ NYE |
ちぇ TYE |
しぇ SYE |
きぇ KYE |
||||
| りょ RYO |
みょ MYO |
ひょ HYO |
にょ NYO |
ちょ TYO |
しょ SYO |
きょ KYO |
||||
| ぴゃ PYA |
びゃ BYA |
ぢゃ DYA |
じゃ ZYA (JA) |
ぎゃ GYA |
||||||
| ぴぃ PYI |
びぃ BYI |
ぢぃ DYI |
じぃ ZYI |
ぎぃ GYI |
||||||
| ぴゅ PYU |
びゅ BYU |
ぢゅ DYU |
じゅ ZYU |
ぎゅ GYU |
||||||
| ぴぇ PYE |
びぇ BYE |
ぢぇ DYE |
じぇ ZYE |
ぎぇ GYE |
||||||
| ぴょ PYO |
びょ BYO |
ぢょ DYO |
じょ ZYO (JO) |
ぎょ GYO |
||||||
| 参考 | ||||||||||
| ファ FA |
チャ CHA |
シャ SHA |
ジャ JA |
ヴァ VA |
ウァ WHA |
|||||
| フィ FI |
チ CHI |
シ SHI |
ジィ JYI |
ヴィ VI |
ウィ WI |
|||||
| フ FU |
チュ CHU |
シュ SHU |
ジュ JU |
ヴ VU |
ウ WU |
|||||
| フェ FE |
チェ CHE |
シェ SHE |
ジェ JE |
ヴェ VE |
ウェ WE |
|||||
| フォ FO |
チョ CHO |
ショ SHO |
ジョ JO |
ヴォ VO |
ウォ WHO |
|||||
※促音:小文字「っ」は子音を重ねて表示します。
たとえば「にっぽん」NIPPON
ローマ字とは?
ローマ字とは ABCD、、、Z の文字のことを言い、アルファベットのことを指します。
漢字、片仮名、平仮名などと呼ぶのと同じ意味の「文字の名前」です。
日本国内では一般的に「言語を表すローマ字のつづり規則」を表します。
日本語をローマ字でつづる書き方には、「訓令式」と「ヘボン式」があり、書き方が異なる字があります。
◆訓令式とは?
学校で習う書き方です。
日本語の音韻の並び方を重視しているのが特徴です。
◆ヘボン式とは?
英語式のつづり方で、実際の英語の発音を重視しているのが特徴です。
名称や名前など、一般的に目にするローマ字の表示はヘボン式が使われています。